
大田区・池上には日蓮宗大本山池上本門寺をはじめとする寺社が点在しています。
お寺の周りは時間がゆっくり流れ、
のんびり、やさしく、どこか懐かしい感覚を味わうことができる、
池上はそんな不思議な町です。
「池上日和」は池上でゆっくり心地よく過ごすのに
ちょうど良い一日となるよう願いを込めた
商店街主催の池上らしい頑張りすぎないマルシェです。
池上本門寺を起点として、商店街でお店をやられている方や住民の方、
来街者が交流し合い、人と人、人と町とが繋がり、
町に賑わいが生まれるイベントを目指します。
開催日 | 3、6、9、12月の第3日曜日 |
---|---|
時間 | 10:00〜15:00 |
会場 | 池上本門寺 総門内広場(屋外)※雨天決行、※荒天中止 |
住所 | 東京都大田区池上1-1-1 |
主催 | 池上地区商店会連合会 池上日和実行委員会 |
後援 | 一般社団法人大田観光協会 |
出展数 | 20店程度 |
出展内容 | 食品販売、物品販売、ワークショップなど |

募集期間 | 各開催月の前月(例 12月開催の場合11月中)に募集をかけます。 |
---|---|
申込方法 | お問合せページ(https://ikeshoren.jp/contact/)から「池上日和出展希望」とご記入のうえお問合せください。申込フォームのURLをお知らせいたします。なお、応募多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。 |
出店枠 | 大田区・池上地域枠 10店程度、地域外枠 10店程度 ※大田区・池上地域枠へのお申込みが多数あった場合は、創業3年以内もしくは池上エリアでの創業を検討している事業者の出展を優先します。 |
出展料 | 5,000円 |
その他 | 備品(テント、机)レンタルあります(限定数・先着順) |
応募条件 | (1) 申込時に提示する出展要項等をよくお読み頂いた上で、池上日和の趣旨・運営に賛同いただける方。 (2) 反社会勢力に関わりがないこと。 (3) 宗教、政治活動を目的としないこと。 (4) 法令、公序良俗に違反しないこと。 (5) その他、詳細は申込フォームでご確認いただけます。 |
出展スペース | • 1スペース 幅約2.5m×奥行約2.5m(出店者数の増減によってはこの限りではありません) • 原則として1出展者1スペースとなります。 • 複数店舗合同で1スペースの出展も可能です。 • 出展スペースの配置については実行委員会が決定させていただきます。個別のご要望は承っておりませんのでご了承ください。 |